模型ではないんですが

 模型ネタではないんですが、工作系ということで。
 ちょっと前からマシンの構成を変える必要性が出てきまして、そのときにリムーバブルHDケースを導入したんです。で、IDE接続だと当然ホットスワップなんかはできないんで、転送速度のこともありSATAに変換するんですが、その時HDDと電源が同期してないとドライバでおかしなことになる・・・んだったかな?(^^; それで導入時に久しぶりに半田ごてなんかを引っ張り出して、電子工作の真似事なんかをしたんですが、これが結構楽しくて。
 それが高じてといいますか、以前からその形に不満のあったPC用のアクティブスピーカー(音に不満はなかったけど)を、USB音源を導入した際にばらして、そこからアンプ部のみ引っ張り出して、100均で買ってきたケースに入れて使ってます。ちょこっと配線変えたりして。スピーカーはクリエイティブの5.1chのサテライト。ただしこれは『とりあえず』使っているだけなんで、いずれは前述のPC用スピーカーから取り出したユニットでスピーカーを作りたいと思ってます。
 というのも、先日友人から「大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本」を譲ってもらって、いろいろ触発されたっていうのが大きいんですが。
 これ見ると、塩ビ管でスピーカー作ってる方もいらっしゃるんですね。こちらとか。あとペットボトルスピーカーなんてのもあるみたいで、いろいろ空想(妄想?)が広がります。
 こうなってくるとアンプも作りたくなってしまうんですが、ネットで検索すると、どうも真空管アンプのページがやたら多いんですよね。さすがにそこまでは・・・。
 たしかもう2組ほど、安物のPC用アクティブスピーカーがあるはずなんですよねえ(^^;

大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本
大人の科学マガジン編集部

学習研究社 2005-07-13
売り上げランキング : 6,499
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools